走る走るおれたちーー ってなんだっけ? まぁいいや。 なんとなく、それが思いついたんで書いてみました^^;; まぁそれはともかく、 今あれですよね。 夜空に流星群が飛んでいますよね。 ペガサス流星拳ではなくて、なんだっけ? ペルセウス座流星群だ。 そうです。 それです。 で、テレビでみてたら、流星っていうのは、ようするに、 宇宙を漂っている岩とか、氷の塊とか、 そういうのの中に地球が突っ込んでいくから、 それが大気にあたって燃える。 その燃えているのが、流星群として観察されているんですね。 ペルセウス座の方角に突っ込んでいっているから、 ペルセウス座流星群と呼ばれているわけです。 でもこれ、隕石が小さいからいいですけど、 もし大きかったら、地球の大地に降り注ぐことになるんですよね。 そう考えると、怖いですねぇ。。 まぁ地球の大気があるから、そうはならないんですけどね。
PR